健康維持や偏った食生活で不足する栄養やビタミン・ミネラルを摂取するための健康食品は、健康志向の強まりとともに、人気を増しています。
夫婦共働きの増加や労働時間の増加・24時間交代制の職場などが増えることで、食生活の単純化やストレスや精神的疲労による体調の悪化を感じる人が増えています。
しかしいわゆる町医者の減少や病気にまで至らないことから検査では病状が見つからないため、健康食品を利用することが当たり前になりつつあります。
若く美しくあるためにアンチエイジングや美容の面でも健康食品は使われていますね。
健康食品の分類
健康食品は、厚生労働省から消費者庁に管轄が移されており、三種類に分類されます。
●特定保健用食品(トクホ)
からだの生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品で、血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、おなかの調子を整えるのに役立つなどの特定の保健の用途に資する旨を表示するものをいいます。●栄養機能食品
栄養素(ビタミン・ミネラル)の補給のために利用される食品で、栄養素の機能を表示するものをいいます。●特別用途食品
病者用、えん下困難者用、乳児用、妊産婦用、授乳婦用などの特別の用途に適する旨の表示をする食品をいいます。出典:厚生労働省のホームページ
●トクホは、食品ごとに消費者庁の審査・認可が行われ、身体への効果や安全性が実験などで裏付けられたもので、約千件の食品がトクホの認可を受け、トクホマークが付与されて販売されています。
●栄養機能食品は、カルシウムやビタミンなどを補給するための食品です。
ミネラル類: 亜鉛、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム
ビタミン類: ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸
ビタミンやミネラルの効能
ミネラル類
亜鉛:
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。
皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
カルシウム:
カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
鉄:
鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
銅:
赤血球の形成を助ける栄養素です。
多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
マグネシウム:
骨や歯の形成に必要な栄養素です。
多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
ビタミン類
・ナイアシン :皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・パントテン酸:パントテン酸は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・ビオチン:ビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・ビタミンA:夜間の視力の維持を助ける栄養素です。 皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・ビタミンB1:炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・ビタミンB2:皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・ビタミンB6: たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・ビタミンB12 : 赤血球の形成を助ける栄養素です。
・ビタミンC : 皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
・ビタミンD: 腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
・ビタミンE:抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
・葉 酸: 赤血球の形成を助ける栄養素です。 胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。