とてもつらい肩甲骨のこりや腰痛を経験したから分かるほぐす方法や健康情報

  1. 健康に良い食品やサプリメント
  2. 751 view

花粉症に効く耳鼻科で処方してくれる薬。テザレックスが最適だったのに・・・

花粉症の薬
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>

花粉症の薬をたくさん飲んだ経験から、最も効く薬はこれというのが、見つかりましたので、書いて置きます。個人差がありますから、必ずしも絶対効くとは限りませんので、ご注意ください。最近は、アレグラ・アレジオンなどの花粉対策の薬がドラッグストアで売っています。ただ、私の経験では、アレグラやアレジオンは、ちょっと効き目が弱いかなと。

耳鼻科と市販薬:花粉症対策

それよりも耳鼻咽喉科でもらえる薬の方が、有効でした。

普通に市販薬で効果の出る人もいると思います。その場合は、そのままお飲みください。市販薬は効かないなと悩む方向けに書いています。

花粉症がひどいと、くしゃみ・鼻水・頭痛・・・ひいては、肩こりや腰痛までひどくなり、本当に困ったものです。

薬の成分は、抗アレルギー・抗ヒスタミンが主流。特に抗ヒスタミンがメイン。

この抗ヒスタミンには、第一世代と第2世代の種類があります。第一世代は、口が乾いたり・眼がしょぼしょぼしやすいという副作用が強めの薬。そのため、第2世代の花粉症薬を選ぶのがおすすめ。

ただ、第二世代の抗ヒスタミン薬でも、眠気が出ることはあるので、車の運転その他の副作用については、医師・薬局でしっかりと確認しておくことが大事。

花粉症の時期。耳鼻科は、大変、混み合います。しかし、アレルギーの症状をきちんと伝えて、適切な治療・施薬をしてもらいましょう。花粉症の薬は、何種類もありますので、自分の体質・生活習慣にあったものが見つかるまで、諦めずに相談しましょう。

耳鼻科で処方されるおすすめのアレルギー性鼻炎薬(花粉症)

私が、一番、いいと思った花粉症の薬は、テザレックス。

テザレックスが最適でした。

1日1回寝る前の服用で、十分な効果を発揮してくれます。そこまで強い眠気は出ませんし、日中も普通に過ごせます。アレルギー性鼻炎の鼻水・くしゃみなどは、6~9割位、軽減してくれました。これをいただくまでの薬は、本当に効くの?気休め?という感じでしたので、本当にテザレックスには救われました。

テザレックス

テザレックス:医療用医薬品:副作用・用法・詳細は、こちらでご確認ください。

ところが、このテザレックス。2019年1月7日に、全て回収という憂き目に。薬の効果や健康被害の問題ではなく、手続き上の不備が原因。早く、手続き上の問題を解決して、再び、医療用医薬品として販売開始してほしいものです。

杏林製薬が独占販売している抗アレルギー薬デザレックス錠5mg(一般名:デスロラタジン)について、同剤の原薬保管施設が外国製造業者認定を取得していなかったとして、使用期限内の全てのロットを自主回収することを決定したと明らかにした。~「回収は、薬事手続き上の不備に起因するものであり、製品の品質、安全性及び有効性に問題はなく、重篤な健康被害が生じる恐れはない」としている。そのため回収クラス分類は「クラスII」とされた。テザレックスの回収

さて、テザレックスを失った花粉症の私が、次に処方してもらったのが、ビラノア錠。

ビラノア錠は空腹時に飲む

タリオンやフェキソフェナジン塩酸塩よりも、良い効力を発揮してくれています。

ビラノア

ただし、ビラノア錠。ちょいとした欠点がありました。耳鼻科の先生いわく、満腹時に吸収が弱くなる。これが以外にめんどくさい。

食事をしてから2時間位空けてから飲むことが推奨されています。7時~9時位に食事をし、寝る前に飲めば理想的なのですが、我が家は夕食が遅め。そのため、寝る前に飲むと効果が弱い場合がありました。そこで、朝、起きてすぐに飲み、支度をしてから軽めの朝ごはんという流れにすると良い感じで効き目が出ます。

ビラノア:医療用医薬品

テザレックスとの比較では、効果はほぼ同じ。飲むタイミングの問題で、テザレックスがいいなと思います。とはいえ、今は、飲めませんからね。ビラノア錠で、花粉症を乗り越えます!

私の場合、通っている耳鼻科の先生も花粉症持ち。そのため、親身になって話を聞いていただいています。皆様も、ぜひかかりつけの耳鼻科で、良い薬を処方してもらってください。

個人によって、効く薬は違うと思います。あくまでも個人的な感想ですので、ご自身にあったアレルギー性鼻炎(花粉症)の薬を見つけてください。

健康に良い食品やサプリメントの最近記事

  1. 花粉症に効く耳鼻科で処方してくれる薬。テザレックスが最適だったのに・・・

  2. 本当に恐い老化の犯人は焦げた糖【AGE=終末糖化産物】

  3. 米国で人気の鎮痛剤「バイコディン」は依存しやすく副作用が大きい。

  4. 人間50年の時代に長寿だった戦国武将に学ぶ健康な食事の秘訣

  5. 女性向け雑誌【クレア(CREA)】に漢方スープの写真が掲載!

<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>

関連記事

スポンサーリンク

肩甲骨のこりや腰痛を解消

当サイトの概要はこちら

身体の奥にあるインナーマッスルを鍼やマッサージでほぐそう。近年、パソコンやスマートフォンの普及で肩甲骨のこりに悩む人が増えています。

円皮鍼でこりを解消しよう!

▼痛いところに貼るだけ!自分でできる円皮鍼。

>>筆者のひ鍼レビューはこちら 肩甲骨や腰痛は深層筋のこりが一因です。

▼女性の大敵・冷えに効果的!あのよもぎ蒸しを自宅で手軽に試すことが出来ます♪

よもぎ温座パット(よもぎ優草パットおまけ付き)

>>よもぎパッドおためしレビューはこちら

鍼灸に関するアンケート

鍼灸治療を受けたことがありますか?

結果を見る

Loading ... Loading ...
PAGE TOP